
2025.06.13
皆様こんにちは、街の屋根やさん栃木小山店です。本日お届けするのは、小山市のお客様宅で進行中のベランダからの雨漏り工事です(o^^o)♪今回の現場では、既存のベランダ床をすべて解体し、新しく下地板を交換。その後しっかりとしたFRP防水層を再施工することで、安心してお使いいただけるベ…

皆様こんにちは!街の屋根やさん栃木小山店です(^-^)
今日は、筑西市にお住まいのお客様より「一階の縁側天井に雨漏りがあって心配」とご相談をいただいた現場です。
原因は、ベランダ手摺の根元に付いていたゴムパッキンの劣化が原因でした。
そこで今回は、手すりを撤去して雨水が浸水していた根元を閉塞する事になり、先ずは下地を作る様子を今日はお届けしたいと思います。
対象となる現場は、築年数20年以上の戸建て住宅。
雨漏りの原因は、屋根や外壁だけとは限りません!住宅には細かいパーツが無数に使用されており、その接合部や防水対策パーツの劣化が、漏れの原因になる事も多々あります。
交換か?撤去か?他の対策か?色々なバリエーションで提案し、その中でお客様に判断してもらうのが当店はベストだと考えています。
まずは、ベランダの手すり部分を撤去!劣化したベランダ手摺を撤去。
雨漏りは、原因箇所を突き止めるのが一番大変な作業ですが・・もし、今回のように
◎天井にシミができた
◎ベランダまわりが心配
◎手すりの根元が錆びてきた
など、雨漏りやベランダ手摺の劣化が気になったら、早めのご相談をおすすめします!
「街の屋根やさん栃木小山店」は、雨漏り原因を判断した上で、経験に基づいた適切な判断・施工を行っており、調査から見積り提出までは無料で対応しております。
雨漏りでお困りの方は、どうぞお気軽にご相談くださいね(^^♪
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん栃木小山店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.